coi munje

2024年やったこと; OSS開発から広がった色々なことや選挙の話など

January 04, 2025

Ref: 去年

概要

趣味の一つとしてやっていたソフトウェアの開発・公開から、色々なことに広がりが出てきている。 友達が増えたり、色々な場所に出かける理由になったりしている。PodcastやYouTube Liveで話す機会も頂いた。また今の収入源もOSS開発をきっかけに得た。

海外旅行の際に、現地にいるしばらく会っていない友人と再開する機会を何度か持てた。

夏頃、東京都知事選に友人が立候補し、その選挙活動に参加した。 スケジュールの制約もあってあまり大したことはできなかったが、それでも普段全然やらないことに精一杯取り組んでみたと思う。陣営への客観的な貢献度合いは微々たるものだったが、逆に個人としては得難い経験をさせてもらった。

10年以上前の友人、知人と再会したり、そこから新しい交友関係が広がったりした。

新しい家に引っ越した。作業環境を含め様々なQoLが上がった。

猫を2匹飼いはじめた。キジトラと長毛の黒猫。かわいい。 今年飼いはじめた猫

OSS開発や、そこから広がったいろいろなこと

2024年の進捗

今年はまとまった形で何か新しいプロジェクトを立ち上げることはなかった。 基本的に今までのプロジェクトの継続開発が中心で、小粒のリポジトリが少し増えた。

めぼしいものは以下。

whitphx's GitHub star history

Stliteのstarが1kを超え、自分の2つ目の1k超えリポジトリになった。自分がホストしているOSSの中ではStreamlit関連のプロジェクトは伸びやすい。やはり親玉(Streamlit)が強い。別に狙ったわけではないが、強いOSSのコバンザメをやるのはstarが伸びやすいのかも。 一方で他のプロジェクトも傾きは緩いが堅実に伸びている。Awesome Emacs Keymapの安定感のある伸びはこれはこれですごいと思う。今でも定期的にPRやissueが来るし、自分がホストしているレポジトリの中で一番外部からのcontributionが多い。

ご寄付

複数の法人、個人からご寄付をいただきました。どうもありがとうございます。 下記のチャンネルからご寄付を受け付けております。

法人としては、DatabuttonHal9が引き続きスポンサーをしてくれている。 今年新たにRoboflowRAKUDEJI株式会社(のCEO)にスポンサーになっていただいた。ありがとうございます。 RAKUDEJIのCEOとはSnowflakeコミュニティ(後述)でのご縁。

全員をここでメンションできなくて心苦しいのですが、数多くの個人の方々からも多大なご寄付をいただいております。どうもありがとうございます。

フルタイムの仕事

去年のまとめに書いた通り、OSS開発をきっかけにHugging Faceでフルタイムのポジションを得て、今年も続けていた。

ソフトウェア開発関連の海外旅行

自分のOSSはPython関連がメインで、その辺を話のネタにして各地のPyConにかこつけて海外旅行するのが例年の定番だったが、今年はPyConFR 2024の1件だけだった。ストラスブールに行った。

  • ストラスブール(フランス)

https://www.instagram.com/whitphx/p/DCUvgv6Svv4/

一方で勤務先のオフサイトイベントが複数件あり、それで何ヵ国か行った。

  • ニューヨーク
  • シンガポール
  • マルティニーク

また、FEDAY(下記)の参加のために廈門に行った。

  • 廈門(中国)

イベント参加

Hokkaido Innovation Week

https://innovationweek.jp/

  • 札幌
  • StliteにスポンサーしてくれているDatabuttonのex-community managerがボードメンバーに入っていて、2年前に誘ってもらってから毎年参加している。

Gemma Developer Day in Tokyo

https://rsvp.withgoogle.com/events/gemma-dev-day_2024tokyo/home

  • Googleオフィス@東京
  • 勤務先の人が登壇するので入れてもらった。こういうのは役得だと思う。
  • PyConのようなコミュニティベースのイベントとの違いを感じた。金のかけ方というか”映え”のレベルが高かった。Swagとか懇親会の飲食物とか。トークテーマは全体としてどうしても主催企業の意向に引きずられる感がある、というかイベントのテーマ自体がそういう設定。また、スピーカーの人に聞いてみたところによると、事前準備もかなりしっかりしていたらしい。

PyConFR 2024

https://www.pycon.fr/2024/en/index.html

  • ストラスブール(フランス)
  • 初めてのPyConFR参加。パリではなくストラスブールなのがなんかいい(ちなみにPyConJPも来年は東京を離れ広島らしい)。
  • PyCon JPよりこぢんまりとしていた。英語トラックも分離されていて、英語トラック以外ではあまり英語が通じる雰囲気ではなかった。
    • PyCon DEはほぼ英語オンリーだったので、ヨーロッパ諸国とはいえ結構違う。

ComfyUI Community Summit Tokyo

https://lu.ma/jb3s3bvw

  • 原宿
  • 勤務先の友人が参加していて呼んでもらった。これも役得。自分はComfyUIはあまり詳しくないのだが、行ったら普通に作品鑑賞で楽しめた。
  • このイベントの直前に勤務先のオフサイトイベントがあり、これに参加する人と仲良くなれたのは運が良かった。

ComfyUI Community Summit Tokyo

EdgeTech+ 2024

https://www.jasa.or.jp/expo/

  • 横浜
  • 勤務先経由で登壇の機会をもらった。これも役得。個人の発表ではなく、会社の紹介。社内のスライドを自分なりにカスタマイズして使うタイプの発表。

第七届FEDAY

https://fequan.com/2024/

  • 廈門(中国)
  • これも勤務先経由で機会をもらった。役得がでかい。こちらは、会社の成果としてリリースした、自分が中心の貢献=Gradio-Lite + Transformers.js.pyについてのトーク。前年にTransformers.jsについて作者のJoshua(彼もHF社員)が発表していて、それを引き継いだ感じ。
  • ゴリゴリのフロントエンドのイベントで、界隈の強い人たちが集まっていた。Vue周りのレジェンドみたいな人とか。自分はPython on frontend with MLみたいなドニッチでちょっと頑張りましたみたいなところから呼んでもらって恐縮だったが、発表について良い反応もそれなりに頂けて、またイベントを通して非常に良くしてもらった。
  • みんなスライドがとても綺麗だった。特に↑の人のスライドが衝撃だったのと、Qwikの人ExcalidrawとそれのObsidianプラグインで作った資料が面白かった。自分もそういうビジュアルの発表資料を作りたいと思い、whitphx/tlanislideを作り始めた。

Streamlit Meetup Tokyo 2024

https://techplay.jp/event/963481

Podcast

Building a career in open source with Hugging Face’s Yuichiro Tachibana

Streamlit公式が色々なゲストを呼んでインタビューをするチャンネルに呼んでもらった。 英語でのライブ配信は初めてのチャレンジだったが、(英語力自体はアレとして)割と自然体で話せたと思う。 たまたまこれの少し前に同じようなテーマで発表しており(そのときのスライド)、話の内容は決めやすかった。

Terapyon channel podcast

何度かお世話になっているPyCon JPの寺田さんのpodcastに呼んでもらった。

#91 whitphxさんと福田さんをゲストに Python Web UIフレームワーク特集

はんなりポッドキャスト

こちらのPodcastを運営している小川さん西田さんに去年のPyCon JPでお会いしたご縁で呼んでいただいた。 好き勝手喋らせてもらった。

OSS貢献でキャリアを築いているwhitphxさんの過去・現在・未来

コミュニティ

Python

PyCon JP 2024に参加した。 ビール好きの人たちに誘ってもらい、ビールスポンサーになった。

PyCon JP 2024でビールをサーブする様子

pyhackに何度か参加した。

Snowflake

最近は個人の活動としてはStreamlit関連のOSSを頻繁に開発している。StreamlitがSnowflakeに買収されてからは日本のSnowflakeコミュニティ内にStreamlitグループができて、去年末のStreamlitイベントをきっかけにそこの輪に入れた。 今年もその辺りのイベントにたびたび参加した。

  • Polar Bar
    • Snowflakeコミュニティのイベント・飲み会に何度か参加した。楽しかった。
  • PyCon JP
    • 上記のStreamlitコミュニティがPyCon JPにスポンサーブースを出した。個人的にはそれまでそれぞれ別に顔を出していたので、この2つが繋がったのはなんか嬉しい。尽力くださった方々に感謝。
  • Snowflake Squad
    • 実はSnowflakeのことは何もやっていないのだが、↑のイベントで背中を押してもらってStreamlit Creatorやってますと書いて応募したら選んでもらえた

選挙応援

未踏のときの同期で前職に誘ってくれた友人が東京都知事選に立候補した。その選挙活動に参加した。 最初はエンジニアリングでほんの少しお手伝いしたが、まとまった開発時間を取れずにそこはフェードアウト。 その後、ワンタイムで労働力を拠出する系の手伝いを何度かやった。

  • ポスター貼り
    • かなり歩き回った。位置ゲーで面白かった。
  • 街宣のスタッフ(設営・ビラ配りなど)
  • 講演会のスタッフ(案内・ポスター配布など)
  • 1回だけ応援演説

猫を飼い始めた。 保護猫カフェに何度か通って、性格が合うなと思う2匹を引き取った。 かわいい。

その他プライベート

  • 引っ越した。
  • 友人の映画にスポンサー
  • 友人のお祭りブースにスポンサー(?)

新湊曳山祭


  • Buy Me A Coffee
  • Support me on Ko-fi

This site is using Google Analytics.